02/08の日記

02:15
バンクーバー直前
---------------
バンクーバーオリンピック開幕直前です!

今日は1月の四大陸・浅田選手のフリーについて。





まずは冒頭、慎重に滑りだした印象でしたね。

最初の祈るような振り付け、かっこいい〜っ!

非常に落ち着いていたようにも見えました。


まず1回目のトリプルアクセルは難なく認定、2回目も認定!

これで自身にとっても世界にとっても、二度目の『トリプルアクセル2回』の成功となりました!

ただ2回目は着氷に乱れがあり、セカンドジャンプの2Tループが回転不足。

とはいえ、ここでもしセカンドジャンプをつけることができなければ、せっかく2回目のトリプルアクセルを跳べてもキックアウトになってしまいますからね!

※フリーは三回連続ジャンプを跳ぶことができる。
※同じジャンプは2回跳べるが、うち1回はコンビネーションジャンプにしなければいけない。
※同じジャンプを単発2回跳んでしまった場合、うち1回はキックアウト、無得点となる。

なんでも、今回真央ちゃんは最初から“1回目のトリプルアクセルは単独で”と決めていたようす。

『いつも一回目は跳べて、二回目に跳べないから。二回目にプレッシャーをかければ、うまく緊張を保てると思って』とのことです。

それで本当にうまくいってしまうのなんて、真央ちゃんだけなような‥^^;

ちなみに1回目から2回目のつなぎの部分で首を艶っぽく回す振り付け、先日バレエレッスンで真央ちゃんがそこを練習してるのをテレビで観ました^^



さてさて、続く3フリップは2回目のコンビネーションジャンプだったはずなんですが、単発になりました。

もしコンボがついていたら、ここで2ループです。

でもフリップは綺麗に高さもありましたし、賢明だったかも。


次のフライングシットからのスピンがまたいいですよね!

手がぐーっと天に押し出されていくような振り付け、素敵です。

個人的には直後の腕を振り下ろす振り付けも、激しさがあって好きです^^


さて、続くスパイラル、指の黒が映えますねー!

カッと指を開いて鋭い眼光の前にかざすこのスパイラル!

ポジションがとっても綺麗で身体の中心がぶれないからこそ、逆に動く手や表情に目がいくんでしょうね。

いやはや、特に第二ポジションしびれます!



そしてこのあと3ループを綺麗に決めると、スピードに乗ってきました!

曲もダイナミクスが巧みで、ストレートラインの助走の振り付けがとっても荘厳。

天を仰ぐこの助走、このプロの中で一番好きな振り付けです!


3連続ジャンプは3フリップ―2ループ―2ループ。

しっかりコンビネーション成功、全日本のときより流れもあり、続く短いステップとの一体感があります。


そして次の3Tループの前の『ゴーン・Ah』!(分かってくださると嬉しい)

今回初めて“剛と柔”のコントラストに気が付きました。

なるほどー、そういう振り付けだったとは。


3Tループは着氷後の流れもあり綺麗です!


そして最後のジャンプ、2アクセルも見事、気迫の籠もった着氷です。


さぁ最後がいよいよステップ。

踊り狂うように回りながら入っていくストレートライン、今回はスピードもあって本当に“恐ろしいような美しさ”。

まるで苦悶の叫びをあげるかのようなターン、スパイラルで見せたような鋭い指先、目線、息もつかせぬような激しいエッジワーク。

たぶんこのステップ、世界のどこで踏んでも、トリプルアクセルを跳んだときのような熱狂的な拍手は起こらないと思います。

拍手をすることを忘れさせてしまうような、もしくはその荘厳な世界観を前に、拍手するのをためらってしまうような、そんなステップであるような気がするんですよね。

そんな静かな熱狂が大歓声に変わるのが鬼気迫る片手ビールマンからのフィニッシュ。

今回のフィニッシュ、本当に最高でしたね!

エッジが氷に突き刺さるのと、最後の一音がジャストミートでした!

もう拍手が出ますよね、自然に><!



いやはや、振りかえるにつけ、すごい演技だったなぁ、と‥。

全日本に続き、見事なフリーの底力です。

特に今回は後半のスピード感が良かったですよね。

アクセル前のスピードは真央ちゃんの感覚でしょうけれど、そのあとの3フリップは絶対に連続ジャンプにしたいところですから、いつもより助走のスピードがなかったような気がしたのは惜しかったですかねー。

でもでも、直すところがあるというのは伸びしろがまだまだあるということ。

今回126点台なわけですから、これで2ループ2発分を足したら‥130点、乗りますからね!

さすが真央ちゃん、しっかりオリンピック前にアクセル2回成功させて自信もついたと思いますし、ジャッジへのアピールにもなりました。

今回ショートが崩れてしまいましたが、ショートが全日本のときのような活気あふれる華やかなプロとなれば、フリーとのコントラストも鮮やかです。


あと残る時間はわずかですが、真央ちゃんの力を信じて、応援していきます!

今シーズンつらい思いもたくさんしてきた真央ちゃん、絶対にその努力の結晶を皆が見守ってくれています。

めざす輝きに向かって、日進月歩。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ