111式の恋1◆

□73.狙う
1ページ/1ページ




その日、俺がサークルに出ると泰斗が声をかけてきた。

「ナオ、今度の金曜の飲み会に赤塚さん誘っといてくんね?」
「え、俺が?なんで?」
「他のやつはみんな断られてんだ。だから順番でナオに頼む。よろしくな」

俺の返答も待たずに泰斗はさっさと姿を消した。

赤塚さんは大学のテニスサークルの一員だ。
高嶺の花と思われそうな上品さに、サラサラの髪をなびかせて球を打つ姿は後輩の憧れ。
同い年ゆえに会うのは今年で3年目になるが、いまだに彼女とはまともに話したことがない。
泰斗の話によると、何度か飲み会に誘ったらしいがすべて断られているらしい。
遊び半分出会い半分でサークルに来ている大半の人とは違い、本気でテニスをするつもりでここにいるからだ。

そんな赤塚さんに声をかけろとは無茶振りもはなはだしい。
成功するイメージなどない。
それでも泰斗の申し出を断る気力はなかった。
機嫌のよさそうなときを狙って声をかけてみるしかないな、と俺は鞄を背負い直してコートに向かった。










「……飲み会?」
「う、うん」

夕方になる頃、思い切って赤塚さんに話しかけてみた。
タオルで汗を拭いている彼女は夕日を浴びてきらきらして見える。
こりゃ後輩の人気も上がるわな、と俺は明後日の方向を向いて考えた。

「針谷くんは来るの?」
「俺?え、と、一応行こうかなって思ってる…けど、長くはいないと思う。次の日朝からバイトあるしあんまり遅くまで出かけてたくないし…」

そこまで言ってからしゃべりすぎたと気づいた。いらないことばっか言っちゃったかな、と肝を冷やす。
赤塚さんはこちらの焦りに気づいたのか気づかなかったのか、「どうしたの?」と声をかけてくる。

「な、なんもないよ。それで、どう?来る?…あ、やっぱり無理かな。それだったら無理に言ってごめん」

俺はへらへらと笑った。
サークルのマドンナとは言いがたいが、人気のある彼女の前に立って緊張していないといえば嘘になる。

彼女のことはいつも遠巻きにして見ているしかなかった。
ぎゅっとすれば折れそうなくらい細いのに、サークルの中では一番強い。
サーブが入ったときの会心の笑みやラリーのときの真剣な顔、勝ったときの眩しいほどの笑顔もずっと遠くから見てきた。
見てきただけだった。



「…なんで針谷くんが決めちゃうの?」



ハッとして赤塚さんを見ると、彼女は俺をまっすぐ見つめていた。
きょとんとして何度か瞬きをする。

「…え?」
「まだ行くとも行かないとも言ってない」

彼女の正論に、俺はバツの悪い顔をしてしまった。
泰斗から彼女の飲み会出席率の悪さを聞いていたとはいえ、勝手に結論付けようとしたのはまずかったな。
ごめんと頭を下げる。
赤塚さんは慌てて俺の顔を上げさせる。

「謝らなくていいよ。今回は行ってみる」
「えっ、いいの?」
「…うん。針谷くんも出るんだったら私も出てみたい」

赤塚さんはにこりと笑って「楽しみにしてる」と言ってくれた。これで泰斗に残念なお知らせをしなくて済む。
もちろん俺も楽しみですよ!はい!



すっかり上機嫌になった俺は赤塚さんに続けて聞く。

「赤塚さんはなんで今まで飲み会出てなかったの?飲むの嫌い?」
「ううん。嫌いじゃないけど…雰囲気がちょっと苦手で」

まぁうちの飲み会メンバーを見てたらそうなるわな。
男はチャラいやつらばっかりだし女は派手めなやつしか来ないし。
なぜ今回来ようと思ったのかは聞かないことにした。
泰斗に聞かれたら適当に流そうと思う。

「でも、私は…」

赤塚さんが何かを言いかけた。
しかしその先は何を言っているのか分からない。
でも、彼女の頬がほんのり赤いのは見逃さなかった。

「あ…やっぱり何もないから…それじゃ、今日はお疲れさま!また金曜日にね」

それを隠すように、赤塚さんはいつもより早口で別れの挨拶を口にする。

「あ、あのっ!」



気づいたら赤塚さんの手を握っていた。



「こ、今度、俺とも一緒に、ふたりで出かけません…か?」

噛みそうになったのはかっこ悪いと思った。
歯はカチカチ鳴るし足は震えそうになるし目は半分泳いでるし。
でも、今言っておかないといつ言えるかなんて分からなかった。

「私は…」

赤塚さんは小さく小さく言葉を口にする。
返答を聞くのが怖い。
それでも俺の耳は正常で彼女の言葉を正しく拾う。



あのですね、もしも…もしもイエスをもらえたら。
俺、この子のこと狙ってもいいですか?



end

2011.05.15.

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ