王城

ここは《国家》に所属する人がよく集まる場所。

図書館や戦闘訓練所、魔法研究所など施設は質も量もトップクラスで豊富。

タイトルに場所を記名してスレ立ててください。

他の王国の景色はこちらへ

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

01/15(Fri) 20:58
獅童ゆあ

(PL:了解しました。

では…まずは攻撃手段について。

尻尾のみで苦しいというのであれば、体術を織りまぜてはいかがでしょうか。
他にも尻尾で地面を叩きつけ、その衝撃を利用して離れた場所にステップ移動してみたり、木をぶち折って敵に投げてみたり、尾だけでなくHimeria様自身もダイナミックに動いて、身体全体で敵を締めつけてみたり……
今挙げた選択肢は、少し考えただけのぽっと出アイデアですが、工夫次第でいろいろ出来る気がします。ここは一旦尻尾だけが武器という前提から離れてみて、“尻尾をどう戦闘に生かすか”という事から考えてみてはどうでしょう?

また、ロル自体についてですが、ちょっぴり何をしているか分かり辛い所があるように思えます。

欠点が分かりやすいよう先程の

>…ええ…でも…あまりお洋服が汚れるのは好みませんの…。
(よくわからないことを言いながら自分の体重は体が体な為三桁になる程な為によろけて覆い被さったりはしてしまわないようにバランスを保てるように注意しながら更に巻き付いて行き尻尾の先端部分で左腕全体の動きを封じようと素早く絡み付けていき
というロルを私なりになおしてみます。

…ええ…でも…あまりお洋服が汚れるのは好みませんの…。
(再びのダウンを取る気満々な相手によくわからないことを言いつつ、冷静に攻撃の対応にかかる。
己は大蛇の如き10mはあろうかという巨躯の持ち主。まずは相手に覆い被さってしまい骨折させる事態を防ぐ為、倒れないよう注意しながら更に尻尾を動かして相手の身体に巻き付いていく。その狙いは左腕の封殺。尻尾の先で相手の左腕を捉え、締めつけて動きと左腕を封じようとし)

何をしているか分かりやすくしたつもりですが、いかがでしょう?
重要なのはどういう動きをしているのか明確にする事です。
Himeria様は上の文で、“相手にのしかかってしまわないよう注意しながら、尻尾の拘束で動きと左腕を封じようと”しています。それをしっかり説明するには、ある程度文を簡潔にしなければいけません。
……が、難しく考える必要はありません。基本は『誰が、いつ、どこで、何を、どうしたか』です。それさえ分かれば問題はありません。

欲を言えば、先程のHimeria様のロルではどう身体のバランスをとっているか不明瞭なので、そういう“身体をどう動かして何をしているか”の説明もしっかり出来れば更に良くなるかと思います。

[削除]

01/16(Sat) 01:19
Himeria


…良かったですわ。
…いいえ…わたくしなんかまだまだですの…まだ不慣れなもので。
(貴方の怪我はないという言葉に安心したように胸元に手を当てればほっとして。
やっぱり自分の怪力と呼ばれる尻尾の力で傷付けてしまいそうな不安が強いのが悩みで)


†††
確かにそう考えれば幅が広がりそうです。
でも周りや怪我を気遣う通常状態では尻尾を叩きつけての反動での移動や体術なら護身術などで出来るだろうし出来そうです。
木などは高揚状態の時の攻撃に近いですね…通常状態だと『なるべく何も壊さずあまり怪我をさせず』をHimeriaが無意識に強く意識していますので。


確かにそちらの方が分かりやすいです。やっぱり長々と一行で纏めるよりも幾つかに分けた方が見易いんでしょうか…。

…なんと言いますか…例えが難しいんですよね。イメージ的には立っている時は180cm位の高さなので尻尾は渦を巻くように伸ばさないではいる感じなんですよね…。
後ラミアは下半身が人間ではないためにどう表したら良いのかと思っていまして…。

[削除]

01/16(Sat) 20:16
獅童ゆあ

そんな事ないです!
姫様は強いです。闘ってみてはっきり分かりました。だめなのはその自信のなさだとゆあは思います。自分のチカラを恐れてらっしゃるようですが、逆にそのチカラこそゆあ達市民を助けられる素晴らしいものだと……
(貴方の自信なさげな態度に、『すごいのにもったいない』と思う気持ちが湧き上がり、強い口調で謙遜(けんそん)の台詞を否定する。
そのまませきを切ったように紡がれる言葉達。自分に自信を持って良いんだ、力の使い方を間違えなければ済む話なんだ。と、宿したその思いは貴方に伝わるだろうか。しかし台詞の途中で、ハッと息を呑むと、平民の癖に王族に意見しているという不敬極まる己の姿を客観視。途端に『やばい』と焦りの気持ちが芽生え始め)
す、すいません生意気な事を!極刑だけは勘弁して下さぁい!
(性懲りもなく試合前の台詞を繰り返し、土下座する勢いで謝罪して)

(PL:ロル回しについては、上手い方のを真似して『動きの表現』等について勉強するのをお勧めします。

なる程…1,2回意見をお伝えした程度で何とかなりそうではない様子ですね。
ある程度指針が出来るまでお付き合いする所存ではありますが、此処をこれ以上使うのは流石にスレチな感じがあります。

この件については、Himeria様が募集でお作りになられたスレを使用して話の続きをしたいと思うのですが、宜しいでしょうか?)

[削除]

01/16(Sat) 23:50
Himeria


…ええ…民を守れるなら守りたいですわ。…でももし傷付けるだけでなく…最悪の結果をおこしてしまったら…。
(Himeria自身でも計り知れない尻尾も力などが怖い原因の一つであり自らのスカートを握り締め俯いて)
…だから大丈夫でしてよ?
(困ったように口元に手を当てれば蛇のような瞳の目尻を下げどうしたら良いのかと考えて)


†††
そうですね…。このサイトは短ロルが多いサイトとは違い長ロルで上手い方も多そうですのでそうしてみます。

ええ、構いません。
でもわざわざ付き合って下さりありがとうございます。

[削除]

01/19(Tue) 20:08
獅童ゆあ

…………。
でも、何とか自分のせいで民が死んだりする事がないようにしたい。チカラの使い方を勉強したい……そう思っているのでは?
……提案なんですけど、わたしを訓練相手に制御の仕方を学んでいくのはどうでしょう?
さっきも話した通り、わたしなら見た目よりタフだし、本気の姫様の攻撃も、ある程度受け止められると思うんですけど……
(自分の力に対し恐れる気持ちが全てであるなら、はじめから訓練などしようともしない筈。恐怖にドレスの裾をきゅっと掴むその手に腕を伸ばし、受け入れて貰えるならば静かに触れながら、そんな提案をもちかけてみて。
自分自身は恐れを感じないかといえば嘘になる。しかし貴方の悩みは誰かが一歩踏みこんで共に解決をはからなければ晴らされないような気がして)

(PL:いえいえ、募集要項はロルの練習に付き合って欲しいとの事でしたので、最後までお付き合いしますよ^^
取り敢えず募集で立ち上げていらっしゃるスレの方に、自分の意見を書いておきますね。そして何度目か分かりませんが、レス遅れ申し訳ございません)

[削除]

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ